身体を変えるには呼吸から
/
ダイエット
肩こり
腰痛
腹式呼吸で基礎代謝アップ!
痩せたい、太りたくない、代謝を上げたい、姿勢良くしたい、腰痛をなくしたい、首・肩のコリから解放されたい、、、
そんなお悩みをお持ちの皆さん、肩で息をしていませんか?
こんにちは、落合中央接骨院です。
突然ですが、皆さんは腹式呼吸をしていますか?
大抵の方が、学生時代の音楽の授業で習った程度で、あまり意識したことがないと思いますが、腹式呼吸によるメリットは、大きく3つあります。
①インナーマッスルが使いやすくなる
腹式呼吸は横隔膜の伸び縮みで呼吸を行います。
横隔膜はインナーマッスルと筋膜でつながっていることから、呼吸をしながら身体の芯を動かしていることになります。
上手に使えば姿勢改善、代謝アップ、腰痛予防が期待できます。
②自律神経が整う
横隔膜の伸縮が筋膜から腹膜に伝わると消化管が動きやすくなります。
消化管が動けば消化・吸収が促され、副交感神経(リラックスする神経)が興奮して、身体を休める準備が整います。
③胸式呼吸が抑えられる
胸式呼吸は呼吸補助筋と呼ばれる筋肉を使います。
呼吸は1日に約3万回行われ筋肉をたくさん使うため、筋肉が疲弊して肩こりになりやすいですが、腹式呼吸なら肩・首こりを軽減できます。